- 業種
- 集合住宅向けネットサービス
WEBサイト統合とリニューアルによる顧客アプローチの改善事例
提供サービス
- ホームページ制作
- 課 題
- コーポレートサイトが古く、更新性が悪い
- 22の個別サービスサイトが乱立し、ユーザビリティが低い
- ターゲットに向けた効果的なアプローチができていない
- 改善結果
- コーポレートサイトの全面リニューアル
- サービスサイトの統合と最適化
- ターゲットユーザーへの効果的な情報提供と導線設計
業界をリードする企業なのに、WEBサイトの活用が不十分な状態。サイト統合と全面リニューアルを決断。
このお客様は集合住宅向けインターネットサービスのリーディングカンパニーでしたが、WEBサイトの活用が効果的ではありませんでした。コーポレートサイトは古く更新性が悪く、22個も別サービスサイトが乱立し、ユーザビリティが低い状態でした。
各サービスサイトが独立して存在していたため、情報が分散し、ユーザーが必要な情報を見つけづらい状況でした。また、ターゲットユーザーであるデベロッパーや管理会社向けの明確な導線が不足しており、効果的なアプローチができていませんでした。
これらの課題を解決するため、コーポレートサイトの全面リニューアルと22個あるサービスサイトの統合を決断しました。
統合サービスサイトの構築とコーポレートサイトのリニューアルでユーザビリティを大幅に向上
サイトリニューアルでは、22個あるサービスサイトを1つの統合サービスサイトにまとめ、同時にコーポレートサイトも全面リニューアルしました。
統合サービスサイトは、デベロッパー、管理会社、管理組合という3つの主要ユーザー層に焦点を当てた構成を採用。各ターゲット向けの明確な導線を設計し、ユーザビリティを大幅に向上させました。
コーポレートサイトでは、WordPressをベースとしたCMSを導入し、ニュースリリースや各部門紹介ページの更新を容易にしました。これにより、最新の企業情報やサービス情報を迅速に発信できる体制を整えました。
SEO施策の実施とコンテンツの充実化
サイト統合と並行して、SEO施策を実施。ターゲットキーワードをトップ及び下層ページに適切に配置することで、検索エンジンからの流入増加を図りました。また、各ターゲットユーザーに向けたコンテンツを充実させ、サイトの価値を高めました。
継続的な改善とユーザー分析の実施
リニューアル後も、アクセス解析やユーザーフィードバックを基に継続的な改善を行っています。定期的なコンテンツの更新、ユーザー行動の分析、UIの最適化などを通じて、サイトの効果を最大化する取り組みを続けています。
サイトリニューアルと統合は、お客様のデジタルマーケティング戦略における重要なマイルストーンとなりました。ターゲットユーザーへの効果的なアプローチ、情報提供の改善、ブランド認知度の向上など、多面的な効果が期待されています。
このプロジェクトを通じて、WEBサイトを単なる情報発信の場から、顧客とのコミュニケーションと事業成長の中核へと進化させることに成功しました。